こんにちは、midoriです。
今回は、JR西日本の特急「はまかぜ」の車内でフリーWi-Fiは使えるのかどうか解説します。
大阪~香住・浜坂・鳥取間をJR神戸線・播但線・山陰本線を経由して走る在来線特急。
キハ189系車両で運転される。
特急はまかぜでフリーWi-Fiは使える?
結論から言うと、2022年現在、特急はまかぜの車内でフリーWi-Fiは使えません!
特急はまかぜは全車指定席の特急列車ですが、いずれの車両・座席においてもフリーWi-Fiサービスは未整備となっています。
特急はまかぜを利用する予定がある方は注意しましょう。
特急はまかぜでコンセントは使える?
特急はまかぜには各車両の車端部座席にのみコンセントが付いています。
充電が必要な方は、座席予約の際に車端部の座席を予約すると良いでしょう。
はまかぜ、車端の席だけこうしてコンセントがついている。
充電環境必要なら車端の席を予約すべし。 pic.twitter.com/bhj7KLP5nh— 東水快速 (@Tosuirapid) December 11, 2021
終わりに
今回解説した通り、特急はまかぜの車内では2022年現在フリーWi-Fiは利用できません。
車内でパソコン作業などをする必要がある場合、スマホのテザリングなどを利用する必要があるので注意しましょう。
しかしながら、近年Wi-Fi需要はかつてより高まっているので、今後フリーWi-Fiの設備が導入される可能性も十分あると思います。
今後の動向に期待ですね。
コンセントは設置されていますが、各車両の車端部座席のみなので利用できる人数が限られています。
特急はまかぜを利用される方はこれらの点を覚えておくと良いでしょう。
今回は以上となります。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。