こんにちは、midori80です。
近鉄では「インターネット予約・発売サービス」というサイトからWeb上でチケットレス特急券を購入することができます。
会員登録しなくても購入はできますが、会員登録した上で特急券を購入すると購入額に応じてポイントが貯まるのが魅力です。
貯まったポイントは1ポイント=1円として特急券の購入に利用できます。
先日貯まったポイントで近鉄の特急券を購入して乗車してきたので、今回の記事ではその際のレポートを書こうと思います。
近畿日本鉄道 インターネット予約・発売サービスとは?

近畿日本鉄道 インターネット予約・発売サービスは、窓口や券売機に並ばずともネット上でチケットレスの特急券を購入できるサイトです。
会員登録しなくても特急券の購入はできますが、会員登録することにより特急券を購入するたびにポイントが貯まるので日常的に近鉄特急を利用する方は登録するとお得になります。
近畿日本鉄道 インターネット予約・発売サービスの「ポイント」の仕組み
近畿日本鉄道 インターネット予約・発売サービスに会員登録して、クレジットカード(会員のみ積立金カードも可)でチケットレス特急券を購入すると、購入金額の10%分のポイントが還元されます。
ポイントは一旦「獲得予定ポイント」として加算されすぐに利用することはできませんが、その特急券を利用した月の翌月1日に「ご利用可能ポイント」に変わり、利用できるようになります。
ポイントは1ポイント=1円でチケットレス特急券に交換可能です。
なお2020年現在、ポイントとクレジットカードまたは積立金カードの併用はできないので、ポイントを利用する場合は最低でも520ポイントが必要となります。
520円区間に1回乗車すれば52ポイント貯まるので、10回乗車すれば1回無料ということになりますね。
チケットレス特急券購入の流れ
①会員ページにログイン
まずは近畿日本鉄道 インターネット予約・発売サービスにアクセスして、会員ページにログインします。
まだ会員登録が済んでいない方は、「新規会員登録はこちら」から会員登録をしてください。

会員ページから「チケットレス特急券 購入」を選びます。
②チケットレス特急券 購入を選択

③列車検索条件を入力して検索
列車検索条件入力の画面になりますので、
- 乗車日時
- 乗車駅
- 降車駅
を指定して「検索開始」を押します。
今回は近鉄奈良から大阪難波まで乗車しました。

④乗車したい列車を選択
条件に当てはまる列車の一覧が表示されますので、乗車したい列車が見つかったら「この列車を選択」を押します。
今回乗車したかった列車は特急ひのとりです。

⑤座席を選ぶ
乗車したい列車を押すと、座席指定の画面になります。
今回は座席タイプを「レギュラー」、座席位置を「シートマップから選択」にしました。
ここまで指定したら「次へ」を押します。

すると、座席選択の画面となりますので乗車したい座席を選びます。

座席を選んだらページの下の方にある「支払方法選択画面へ」を押します。

⑥支払方法を選ぶ
するとこのように乗車予定の列車と特急券の料金等の情報が表示され、支払方法の選択画面になります。

今回はポイントで特急券を買ってみます。
ポイントの期限も迫っていましたしね。
「ポイント」を選んで「次へ」を押します。
⑦購入内容を確認する

「特急券 購入内容確認」の画面になります。
指定した通り、ポイントでの購入と記載されています。
確認後「ポイント交換決定」を選びます。

⑧購入完了
これで購入完了です。
チケットレス特急券が表示されますので、後は指定した列車に乗るだけです。

ポイントだけで購入できるとお得感がありました。
阪奈特急運用の特急ひのとりに乗車
近鉄奈良駅から乗車します。

ひのとりは名阪特急の運用がメインですが、一部阪奈特急の運用にも入ります。





ひのとりのレギュラーシートには初めて乗車しましたが快適でしたね(プレミアムシートも以前に乗車済で快適でした)。



バックシェルシートが採用されており、後ろの人を気にせずリクライニングできるのが良いですね。

大きなテーブルやコンセントも付いています。



撮り忘れている設備もありますが、とにかくひのとりは快適で何度でも乗りたくなりますね。
まとめ
私は数年前から近鉄のインターネット予約・発売サービスを利用していますが、スムーズに特急券を購入できますし乗車の度にポイントが貯まるので良いですね。
近鉄の沿線民ではないので特急に乗車する機会はあまりないのですが、乗り鉄や旅行に長距離乗ることもあるので思いの外すぐにポイントが貯まっていく印象です。
10月には鳥羽→大阪難波間で特急しまかぜのプレミアムシートに乗車したんですが、その際一気に貯まりましたね。
しまかぜ初めて乗った! pic.twitter.com/0H3OryGval
— midori (@midori_80) October 2, 2020
ポイントには約1年の有効期限があるので注意が必要ですが、上手く活用すればお得に近鉄特急に乗車できるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回は以上となります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
[temp id=5]