こんにちは、midoriです。
今回は、岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」の車内でフリーWi-Fiは使えるのかどうか解説します。
特急やくもでフリーWi-Fiは使えるのか?
結論から言うと、2022年現在、特急やくもの車内でフリーWi-Fiは使えません!
特急やくもには381系電車が使用され、座席タイプも自由席・指定席・グリーン車と複数ありますが、いずれの車両・座席においてもフリーWi-Fiサービスは未整備となっています。
またコンセントもありません。
特急やくもを利用する予定がある方は注意しましょう。
2024年にフリーWi-Fiを備えた特急やくも新型車両が導入予定!

2024年春以降、特急やくもの新型車両273系の導入が予定されています。
273系には車内フリーWi-Fiサービスの他、全席にコンセントを搭載予定です。
導入以降は作業環境が良くなると思われます。
3.車両概要
[安全性・安定性]
・防犯カメラの設置による車内セキュリティ向上
・車体の衝突安全対策、機器の二重系化等
[快適性]
・新たに開発・実用化した、国内初となる「車上型の制御付自然振り子方式※」による
乗り心地の向上
※車上の曲線データと走行地点のデータを連続して照合し、適切なタイミングで車体を傾斜させる
(当社、鉄道総合技術研究所、川崎車両の共同開発)
・座席間隔の拡大、座り心地を改善した座席の採用
・空気清浄機の搭載、抗菌・抗ウイルス加工による安心した車内環境づくり
特急「やくも」への新型車両の投入について
新型車両イメージ(※詳細仕様、デザインは検討中)
[バリアフリー・利便性]
・車椅子スペースの拡大、多目的室の設置など幅広いご利用層を意識した設備の充実
・車内 Wi-Fi、全席コンセント、大型荷物スペース設置
[環境負荷の軽減]
・よりエネルギー変換効率に優れた VVVF 制御装置、LED 照明等による省エネ化
終わりに
今回解説した通り、特急やくもの車内では2022年現在フリーWi-Fiは利用できません。
車内でパソコン作業などをする必要がある場合、スマホのテザリングなどを利用する必要があります。
しかしながら、2024年にフリーWi-Fiサービスと全席にコンセントを備えた特急やくもの新型車両273系が導入予定です。
273系は現行の381系を置き換える予定となっています。
国鉄時代から長らく活躍してきた381系の引退は非常に残念ですが、273系導入で作業環境は改善される見込みです。
今回は以上となります。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。